インテリジェントアレー撰壇塾
講演時間 会場
◆講演日:2011年6月21日(火) 18:30〜 ※開催時間にご注意ください
 企業不祥事に学ぶリスクマネジメント!

●樋口 晴彦 (ひぐち はるひこ)氏
警察大学校警察政策研究センター 主任教授

【テーマ】
企業不祥事の失敗学 〜プラスに転じる組織行動の基本則〜

【要 旨】
大事故や大事件は、ほんのささいなミスが要因となっているケースが殆どである。小さなミスの見逃し、先送り、慣れからくる慢心、コスト削減一辺倒による安全の手抜き、コミュニケーション不足から陥った組織の機能不全。いま、あらゆる分野、場面に綻びが生じる可能性が潜んでいる。本講演では、組織不祥事の事例を「他山の石」として研究され「不祥事は財産だ」と語る同氏に、具体的事例を交えながらリスクマネジメント上の教訓事項をご講話いただく。

生年月日 昭和36年2月5日生まれ
学歴 東京大学経済学部1984年卒業、ダートマス大学Tuck School(MBA)1994年卒業(Tuck Scholar (優等賞)受賞)、千葉商科大学政策研究科博士課程(在籍中)
主要職歴 愛知県警察本部警備部長、四国管区警察局首席監察官、警察大学校警察政策研究センター教授(現在)
所属学会 危機管理システム研究学会(2005年5月より常務理事)、失敗学会(2009年5月より理事)、政策情報学会、警察政策学会、自治体危機管理学会、組織学会
著書 『不祥事は財産だ!!』 (祥伝社)
『「まずい!!」学 組織はこうしてウソをつく』 (祥伝社)
『組織行動の「まずい!!」学』 (祥伝社)
『企業不祥事はアリの穴から』 (PHP研究所)
教歴 法政大学大学院デザイン工学研究科非常勤講師(2010年春学期、5時限)、桜美林大学ビジネス・マネジメント学群非常勤講師(2010年春学期、15時限)、麗澤大学大学院国際経済研究科及び経済学部ゲストスピーカー(2010年秋学期、計2時限)
学術論文等 (論文)
・「組織不祥事の潜在的原因としての組織文化の過剰性に関する一考察」『政策情報学会誌』第4巻第1号、2010年、5-23頁
・「組織文化論による企業不祥事の分析―株式会社加ト吉の不適切取引に関して―」『危機管理システム研究学会研究年報』第6号、2008年、1-15頁
・「企業不祥事に関するアウトソーシングのリスク―最近の3事例について―」『政策情報学会誌』第1巻第1号、2007年、109-124頁
(研究ノート)
・「日興コーディアル事件調査報告書に対する批判的考察」『政策情報学会誌』第3巻第1号、2009年、101-107頁
・「成果主義と企業不祥事―三井物産DPFデータ改竄事件及び社会保険庁不適正免除事件に関して―」『危機管理システム研究学会研究年報』第7号、2009年、43-55頁
・「組織文化の逆機能と企業不祥事―株式会社赤福の食品衛生法等違反事件に関して―」『政策情報学会誌』第2巻第1号、2009年、39-44頁
・「美浜原発事故の行動科学的分析」『危機管理システム研究学会研究年報』第4号、2006年、99-111頁
講演実績
(2010年、開催順)
首都大学講座(計4回)、東京電力(計4回)、JR北海道、みずほ総研セミナー、全日空整備、KVH、東京乗用旅客自動車協会、全日空、九州生産性大学、千葉県環境保全協議会、首都高速道路、国公私立大学付属病院医療安全セミナー、東京大学安全の日講演会、名城大学企業コンプライアンスセミナー、産業能率大学セミナー、新日本製鐵君津製鐵所、千代田化工建設、鉄道・運輸機構、東電工業、日本フルードパワーシステム学会勉強会、中央労働災害防止協会安全衛生講座、合同資源産業、名古屋大学教員研修会、埼玉医科大学総合医療センター、中日本高速道路(計2回)、中国電力(計2回)、失敗学会年次大会、藤田保健衛生大学付属病院