インテリジェントアレー撰壇塾
講演時間 会場 (学)常翔学園 大阪センター
◆講演日:2009年11月30日(月)19:00〜
 
伝統と革新が同居する街“京都花街”を鮮やかに解き明かす!

●西尾 久美子(にしお くみこ)氏
京都女子大学 現代社会学部 准教授
経営学博士

【テーマ】
京都花道の経営学
〜“秘密の世界”の事業システムと人材育成〜

【要 旨】
350年以上の歴史を持ち、今なお多くの人を惹きつける京都花街。舞妓さんの愛らしさ、芸妓さんの華やかさ、そして彼女たちが必死に芸事に励んでいる姿などはメディアで伝えられることも多い。しかし京都花街についてそれ以上に深く知ろうとすると、実はこれがなかなか難しく、一見さんお断りのお茶屋のお座敷に上がる機会もなく、芸舞妓さん達と言葉を交わすこともない一般の人にとっては、花街は壁の向こうの“秘密の世界”のままである。当講演では、フィールドワークも交えて京都花街の世界を探究してきた同氏に、事業システム、人材育成など経営学の観点から、京都花街の伝統産業としての仕組みについて分かりやすく解説いただく。

 
講師略歴

京都市生まれ、京都市育ち(実家は数代続いた米穀商)。

京都府立大学卒業後、大阪ガス
(株)に勤務
1997年滋賀大学経済学部に社会人入学。

2001年4月神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程入学

2006年3月
  博士課程後期課程修了。博士(経営学)
2006年4月、神戸大学大学院経営学研究科助手
同年10月、COE研究員
 2008年4月より現職。

著書

京都花街の経営学 (東洋経済新報社)

京都女子大学 現代社会学部(教員紹介) http://www2.kyoto-wu.ac.jp/gakubu/shakai/staff/nishio.html

●受講生の声(当日のアンケートより)

「京都花街の文化は、外から見る印象とは異なり、芸舞妓の人材育成システムがシステマティックに成り立っており、フィードバックを行う仕組みが明確であることが、京都花街の発展に 繋がっていると分かりました。」(30代・ 小売業・マーケティング・女性)

「“育てる人を育て、育てる人も育つ”という京都花街の人材育成のご講演は非常に有意義でした。」(20代・メーカー・開発職・男性)

「京都花街が、人材育成と、人と人との繋がりによって成り立っているのが良く分かり、自分の職場でも活かせると感じました。」(20代・会社員・デザイナー・女性)

「あまりなじみのない京都花街を経営学の視点から聞くことができて、大変参考になりました。舞妓さんの教育システムが、こんなに合理的に行われていることを知ることができて良かったです。もっと早くこのような話を聴いていたら、一度舞妓さんになっていたかもしれません。」(30代・鉄鋼メーカー・研究職・女性)

「長い歴史の中で構築されたシステマティックな人材育成システムにとても驚きました。 」(40代・流通業・SE・男性)

「若いのにプロ意識を持っている舞妓さんに影響されました。明日からもっとモチベーションを上げてがんばろうと思います。ありがとうございました。 」(女性)